心が整った日だった。普段は「これから何しよう」と考える時間が多くて、結局何もしてない日もある。
でも今日は、ノートに書き出したToDoを、気持ちよく一つずつこなせた。
今日のぷち学び
改めて実感したのは、やりたいことをノートに書いて、時間の区切りを決めると、本当に捗る。
程よい緊張感が生まれて、ダラダラしてしまう時間を減らし、目の前のタスクに集中できた。
今日やったこと
iPhoneのホーム画面の整理
ホームはよく使うアプリ、そうじゃないものがごちゃごちゃ。よく使うアプリは、右手の親指が届きやすい位置に置いた。
Google Keepの整理
メモが増えてきたから、ラベル分けの考え直し。アーカイブや削除したくないメモは「☆」をつけた。
ハンカチ作り
旦那さんと自分用に、ハンカチを2枚縫った。
「30分で縫うぞ」と決めて、タイマーをセット。思ったより余裕を持って完成。クオリティも悪くない。前は1枚1時間以上かかった。やればできることが証明された。
ボロボロのTシャツと余りの布を使用。大きさは、顔を覆えるほどのサイズ。
これが、日本一時帰国中に大活躍。冷えのぼせで顔が火照った時、水で濡らして拭くとラクになった。コットン素材で肌触りが良く、薄手なので乾きも早くて重宝した。
:
整理整頓と物作りで、心の掃除もできた気がする。明日も書き出して、時間を決めて取り掛かってみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿