焦燥感のある1日だった。こんな時こそ、成長を感じる「没頭」が力になる。心が軽くなった体験を残しておく。
やる気は存在しない
ホルモンの影響で、理由のない焦りばかりが膨らんでいく。何をする気力も湧かなくて、時間だけがぼんやりと過ぎる。
「やる気は存在しない。勢いが存在するだけ。」
旦那さんの言葉を思い出して、”勢い”で動く。いつも通り家事をこなし、ワークアウトもしてみたけれど、まったくエンジンはかからない。中途半端に終わった。
やっぱりダメだな、と自己嫌悪。
ついSNSを眺めては、人と自分を比べて気持ちを沈んでしまう。ホルモンのせいと分かっていても、苦しかった。
流れを変える
思い切って流れを変えることにした。
いつものルーティンを少し崩して、編みぐるみに再挑戦。前は作り方がよく分からず面倒になった。編み物から遠ざかっていたし、ちょうどいい気分転換になると思った。
作り方の動画を見ながら、ゆっくり丁寧に編む。ただ手を動かすことに集中する時間。
顔のパーツを作るだけで丸一日かかったけれど、思った以上にきれいに仕上がる。
成長を感じる「没頭」
目に見える達成感で、心が少し軽くなっていた。
焦燥感や気持ちが沈むときほど、「成長を感じられる没頭」は効く。私の趣味はあまりお金もかからないし、自分の手だけで進められる。
人と比べる必要はない。昨日の自分より、ほんの少しでも前に進めたならOK。
どうしても動けない日は、潔く寝てしまえばいい。ちゃんと自分の心と体の声を聞いて、優しくしたい。
追記
上に書いた内容は昨日の話で、今日はいつもの自分に戻っている。ワークアウトもできて、こうしてブログも書いて、気持ちも落ち着いている。
0 件のコメント:
コメントを投稿