はじめまして、バッタモン家族です。

2025/07/07

「家族」

※このブログで「家族」の話も何回か出るため、ざっくり家族構成や生い立ちを残しておこうと思う。

私の家はバッタモン(偽物)、暴力、罵声、不信、依存で溢れていた。「どこの家庭もこんなもん」と思っていたため、それがおかしいと気がつくまで20年ほどかかった。

血の繋がりがあっても、「信頼」と「絆」は他人よりも薄い。無理して「家族」だった気がする。

だから、バッタモン家族。

2013年8月、「家族」は解散した。

「家族」のことを書く上での心構え


家族との出来事の中には、今なら笑い話になるネタもある。仲が良い時は、それなりに笑い合うこともあった。でも、「何かのはずみで殺し合ったらどうしよう…」と思う状況の方が多かった。

悲劇のヒロインにならないためにも、起きた出来事から私が何を学びとったのかに重点を置いて書くつもりだ。

「家族」紹介


父はこれまでに3度の結婚をし、私を含めて6人の子どもがいる。なので、私には腹違いの兄弟が3人いて、私とは6歳から10歳以上の年の差がある。

ここでは、私の視点から見た家族の関係と性格を書いた。

・短気。怒ると手がつけられない
・「自分が一番正しい」と思っている
・不器用
・男尊女卑な考え方をする
・優しく、涙もろい一面もある
・子供が大好きで率先して育児もする。私は、母親より父親に遊んでもらった記憶のほうが多い

継母

・私が3歳の頃から一緒にいる
・父より20歳若い
・潔癖症
・料理上手
・ヒステリック
・私は「母親」と慕っていたけど、彼女は私を好きじゃなかった

実母

・病死
・鬱を抱えていたかも
・優しく、愛情深い
・私はあまりお母さんを大切にしてなかった

一番上の兄

・腹違い(父の一番最初の奥さんとの子供)
・自閉症
・些細なことで笑って愛嬌がある
・家族の中で一番、ひどい仕打ちをされた

二番目の兄

・何を考えているのかよく分からない
・不良
・劣等感が強い
・人を惹きつける力はある

三番目の兄

・逃げ癖あり
・勉強を教えてくれたり、携帯を買ってくれたりした優しい一面もある
・爽やか

・学生時代から30歳までの記憶が、曖昧
・寝て現実逃避

・腹違い(父の三番目の奥さんとの子供)
・天然キャラ
・人気者
・ちょっと流されやすい一面がある

・腹違い(父の三番目の奥さんとの子供)
・潔癖症
・私は弟に嫌われてたと思う
・爽やか
・ユーモアがある

さいご


ちなみに、私は「家族」と自然に縁が切れて、今は旦那さんと楽しく毎日を過ごしている。

「家族」が現在どうしているのか、生きているのかも知らない。血の繋がった「他人」だけど、それぞれが元気であることを願う。

下記の記事に、私がブログで何を書くのか、なぜブログを始めたのかをまとめている。

自己紹介:また、戻ってきたくなる場所を目指して

QooQ