しんど。
毎月繰り返される、この気分の浮き沈み。
他人の言動を悪い方に捉えて、勝手に落ち込む。特に理由もないけど周りが羨ましく見えて、自分がダメだと思ってしまう。「ない」ものばかり数える。無駄に寂しさを感じて泣けてくる。
体はむくんで、お腹は張る。鏡を見るのも嫌。この時期は、運動しても効果は出にくい。お腹だけはずっと空く。お菓子や、ジャンクフードをたくさん食べたい。
ほんと恐ろしい。
この時期が終われば、今クヨクヨしてることが何も気にならないし、「私は私」と思えるのに。
ひとつ救いなのは、旦那さんが優しいこと。
彼は人の感情に流されない。私の気持ちがアップダウンしても、「泣いてええよ。怒ってええよ。」と笑っている。
涙が勝手に出てくるときは、ハグしてくれる。チョコレートを買ってきてくれるのもありがたい。「何かできることはない?」といつも聞いてくれるその気遣いが、どれだけ心強いか。
生理前は可能な限り、気持ちと体を休めるべきなのはわかっている。でもそんな時に限って罪悪感で無理してしまう。
旦那さんは「ゆっくりして」と言い、ブランケットや温かいお茶まで用意してくれる。
体と心が暖まるだけで、気持ちが軽くなる。不思議だ。
ホルモンの影響で落ち込んでしまうのは仕方ない。絶好調な時のように行動しようとすると、もっとしんどくなる。
ただ、心の嵐が過ぎるのを待つ。旦那さんは心配しながらも、程よく放置もしてくれるので助かる。ひとりで静かに、過ごす時間が一番の休息。
生理は、女性の体の中をキレイにするそうだ。毎月心が大荒れになる時期は、心のデトックス時期と思うようにしている。
それでも、早く過ぎてくれ。
こんな気持ちになっているの、私だけじゃないと思いたい。他の女性はどうやって、この時期を乗り切るんだろう。
想像だけど、多くの人が同じようにしんどくて、でもちゃんと日々をこなしてるのかな。それだけで、ほんとにすごいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿