kindle Unlimitedで満喫!主婦の読書記録

2025/07/26

読書

7月は、中山七里さんの作品がKindle Unlimitedで大量開放!今月はすっかり読書Monthだ。

中山七里さんの小説と懐かしいマンガを紹介。とはいえ、半分以上はマンガだ。

『カエル男』シリーズ(全3巻)

画像:Amazonから引用

著者

中山七里

簡単あらすじ

凄惨な殺人事件と、刑事たちの執念を描くサイコサスペンス。心神喪失での無罪問題が、シリーズを通した大きなテーマ。

kindle unlimited対象

全巻

感想

巻を追うごとに、殺害方法がエグくなっていく。その描写が、鮮明でしっかり書かれているので、私はページを飛ばして読んだ。

物語は迫力と臨場感があって、あっという間に読み終えた。

犬養隼人シリーズ 中山七里(6巻)

画像:Amazonから引用

著者

中山七里

簡単あらすじ

医療犯罪を扱う警察ミステリー。脳死、臓器移植、安楽死、臓器売買など、命に関わるテーマ。

kindle unlimited対象

全巻。こちらはまだ続編が出そうな予感。

感想

私が印象に残っているのは、「生きる権利」があるように、「死ぬ権利」もある。

病気で痛みに悶えながら死ぬのは、本人も家族も果たして安らかなのだろうか?自分で命の「終わり」を選べたら、それもまた「いい最後」になる気がした。

テーマが重い、内容が難しい部分もあるため、シリーズ通しての一気読みはしんどかった。最後の巻は、読み終えるまで3日かかった。  

『サイコメトラーEiji』(全25巻)

画像:Amazonから引用

著者

原作:安童 夕馬
イラスト:朝基 まさし

簡単あらすじ

触れた物から記憶を読み取る高校生・映児が、女刑事と事件を追う。昭和っぽさの残る不良たちとの抗争、猟奇事件が交錯する。サスペンス×青春の熱量が詰まった名作。

kindle unlimited対象

全巻

感想

昔の作品なので、下ネタがすごい。女性の裸と変態な人の描写が多かった。

原作者が『金田一少年』を作った人と同じで、ミステリー部分はとてもおもしろい。不良の抗争も時代を感じる。

主人公の映児と女刑事の志摩が恋仲にならず、あくまで相棒なのが良い。

『サイコメトラー』(15巻まで/休載中)

画像:Amazonから引用

著者

原作:安童 夕馬
イラスト:朝基 まさし

簡単あらすじ

映児がさらに闇の深い事件に挑む。過去作のキャラも再登場し、いよいよ全面対決の予感。なのに、15巻で止まり、10年くらい休載中。

kindle unlimited対象

全巻

感想

前作に出てきた強者キャラたちと、映児たちの本格的な戦いになりそう。連載の再開してくれないかな。

『でぶせん』(全9巻)

画像:Amazonから引用

著者

原作:安童 夕馬
イラスト:朝基 まさし

簡単あらすじ

ぽっちゃり女装オタク・福島満(みっちゃん)が、自分そっくりの幽霊に取り憑かれる?!

その幽霊は生前、空手有段の女教師。その力で、生徒の問題をどんどん解決していく異色学園ドラマ。笑って泣けて、人生がちょっと前向きになる作品。     

kindle unlimited対象

全巻

感想

『サイコメトラーEiji』本編の箸休め?で、登場した福島満のスピンオフ。最初はちょっと「キモい」と思ったけど、可愛くて憎めないみっちゃん。

流されるままに生きてきたみっちゃんが、今度は幽霊に取り憑かれて、あれよこれよと、生徒の問題を解決して好かれていく。

みっちゃんは始終、私たちのような読者目線で、周りの状況を見ているのがおもしろい。でも人生に絶望していた彼女(彼?)が、生徒との関わりで、人生を生き直す。

『こんな人生は絶対嫌だ』(8巻)

画像:Amazonから引用

著者

原作:丸山ゴンザレス
イラスト:船木涼介

簡単あらすじ

このマンガの中には「最悪」があります。「自己責任」でどうぞ。

貧困、売春、虐待など、日本の「見たくない現実」を描くルポ風マンガ。人ごとのように読めるけど、読み進めるうちに胸がざわつく。

kindle unlimited対象

3巻まで読める。完結しているのかまでは分からない。

感想

怖いもの見たさ、自分じゃないから安心して読める。そんな心理をついた漫画だけど、私は他人事に思えない。

私は貧困の虐待家庭で育った。売春はしていなかったけど、男の言いなりになる部分は同じだった。

旦那さんに出会っていなかったら、自分がこの漫画の登場人物になっていたかもしれない。

さいご


「新しい本を読んで、知識を広げなさい」

フォーチュンクッキーを見たら、まさに今の自分にぴったりな言葉だった。

私は主婦で、カナダに住んでいるから日本の本は入手しにくい。でもKindle Unlimitedのおかげで、気になる本が手軽に読める。

しばらく読書から遠ざかってたけど、やっぱり本を読むのは楽しいなと思った。

トピック

自己紹介

自分の写真
好きなもの❤編み物、スターデューバレー、あつ森、モブサイコ100、古典、旦那さん、美味しいもの

QooQ